遠い昔の
ラジオ少年

アンプ製作記事録


MENU

HOME
 ウェブサイト概要説明
 
記事録 TOP
  1989~90(昭和64~平成2)年
  1991~92(平成3~4)年
  1993~94(平成5~6)年
  1995~96(平成7~8)年
  1997~98(平成9~10)年
  1999~2000(平成11~12)年
  2001~02(平成13~14)年
  2003~04(平成15~16)年
  2005~06(平成17~18)年
  2007~08(平成19~20)年
  2009~10(平成21~22)年
  2011~12(平成23~24)年
  2013~14(平成25~26)年
  2015~16(平成27~28)年
  2017~18(平成29~30)年
  2019~20(平成31~令和2)年
  2021~22(令和3~令和4)年
  2023~24(令和5~6)年
  2025~26(令和7~8)年
 
About Us
 ウェブサイトや管理者について
 
Mail Form 《Googleフォーム》
 ご連絡・お問い合わせなど


サイト内全体検索
[Site Search]

(新しいタブ又はウィンドウで開きます)

《真空管, 執筆者などの検索に》
To search for tube name, author, etc.


ページ内検索には
【 Ctrl(command)】+F 】 キー
が便利です


HOME> 記事録 TOP> 2023-24年
オーディオ技術誌記事録 2023~24年
2023~2024(令和5~6)年各月号の記事リストです
記事タイトルのリンク先に記事資料の一部抜粋(回路図等)があります
(リンク先のPDFファイルを別タブか別ページで開きます)
2024年のリストへ
【】内は執筆者(敬称略)
2023(令和5)年
MJ無線と実験 [MJ AUDIO TECHNOLOGY]

(号)
西暦年
和暦年

(号)
ラジオ技術 [Craft Audio]
目次
第41回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー:2022年度81機種を選出
カソードチョークドライブ レギュレーター管6336A単管シングルパワーアンプ【柳沢正史】
現行生産2A3で300Bシングル並の出力7Wを得る ソヴテック2A3シングルパワーアンプ【長島勝】
並列合成プッシュプル出力段の研究 6BQ5サークロトロン・プッシュプルパワーアンプ[後編]【上野浩資】
オーディオメーカーの歴史:アコースティックリヴァイブの歩み(2) ルームチューニング関連用品【柴崎功】
MJ無線と実験 2022年総目次
1
(1199)
2023
令和5
1/2
(985)
表紙
目次
SRPPでドライブ,シンプルな構成 KT150シングルアンプの製作【穴水忠昭】
6B4G シングルアンプの製作(4) NFあり・なしとドライブ方式の異なる6L6との音の違いを比較【山崎浩】
回路はできるだけシンプルに 直熱3極管 4613シングルアンプの製作【那須好男】
"超3結"はPP回路にも使える 12DQ6Aプッシュプルアンプの製作【岸岡清】
現代管情報:中国発のニュー・フェイス Linlaiブランド製6SN7について [Part-3]【都来往人】
[COLOR PHOTO] 4613シングルアンプ, KT150シングルアンプ, 12DQ6Appアンプ, 6B4Gシングルアンプ
愛読者様へ --- お礼とご挨拶 【アイエー出版】
0バイアス駆動をさらに発展! 6AS7GトリプルSEPP-OTLアンプの製作【池田敏弘】
ダンピングファクタとは? 変動する負荷=スピーカとの関係を再検討【塩田春樹】  
目次
銘管の素性の良さを再認識 KT88 3極管接続全段直結A2級シングルパワーアンプ【征矢進】
ISOの出力トランスFC-12Sを採用 6V6GT UL接続シングル 3.4Wパワーアンプ【岩村保雄】
オーディオメーカーの歴史:アコースティックリヴァイブの歩み(3) 電源&アナログケーブルと関連製品【柴崎功】
MJニュース:特注シャシーをリーズナブルな価格で設計・製造「真空管アンプシャシー製作所」  
2
(1200)
 
《ラジオ技術誌の掲載について》

株式会社アイエー出版のウェブサイトでは2023年【1/2月号】、【3/4月号】、【5/6月号】の3刊が発売とされている
・然しながらその入手は、出版社との連絡や在庫量などの問題から非常に困難な状況
・現時点では【発売されている号】の公開されている表紙と目次を掲載
(リンク先をクリックすると新しいタブ又はウィンドウで開きます)
目次
全段直結回路採用 6A6 B級プッシュプル無帰還9Wパワーアンプ【征矢進】
実体配線図付き, シンプルな構成 30P12シングル 出力1.8Wパワーアンプ【長島勝】
オーディオメーカーの歴史:アコースティックリヴァイブの歩み(4) デジタルケーブルと関連製品【柴崎功】
MJ REPORT:テクソル TEC-BC1 バイアスチェッカー【半澤公一】  
3
(1201)
3/4
(986)
《 公開ページ(published pages) 》
表紙
目次
目次
MJ REPORT:テクソル "SSR-FR" 半導体整流器【上野浩資】
大型送信管による押し出しの強いサウンド 203Aシングル全段直結A2級パワーアンプ【征矢進】
音の色付けの少ない部品を厳選しオーディオ原器として設計 SRPPドライブ TA-300B シングルパワーアンプ【上野浩資】
オーディオメーカーの歴史:アコースティックリヴァイブの歩み(5) [最終回] 制振機材と独創的な音質改善器【柴崎功】
[連載]オーディオアイデアノート:パソコンと外付けアンプの電源連動装置【竹村厚治】
MJキットガイド No.120:ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット  
4
(1202)
-
 
目次
カットコア採用出力トランスを使用して, 出力7W 6L6GC UL接続シングルパワーアンプ【岩村保雄】
91-Bアンプに採用されていたGF回路を追加 WE 300Bシングル7Wハイブリッドパワーアンプ【手塚賢司】
[改造レポート] 6L6系多極管プッシュプルパワーアンプのB電源回路強化【上野浩資】
[キット製作レポート] ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット【唐澤真司】  
5
(1203)

5/6
(987)

new

《 公開ページ(published pages) 》
表紙
目次
目次
単一電源で全段直結回路を安定に動作させる 6BX7GTプッシュプルパワーアンプ【征矢進】
浅野勇氏の作品を現代的に再構成 ヴィンテージ管6P25プッシュプルパワーアンプ【長島勝】
ドライブトランスを使わない カソードフォロワードライブ LCR型RIAAフォノイコライザー【岩村保雄】  
6
(1204)
-
 
目次
はじめてのアンプ, はじめての直結アンプに 10GK6シングル全段直結パワーアンプ【征矢進】
ビーム管接続, AB級動作で出力4.8W, 実体配線図付き 30P12プッシュプルパワーアンプ【長島勝】
6U8を用いた低インピーダンスの異管種SRPPドライブ 2A3シングル3.6Wパワーアンプ【上野浩資】
サイドワインダー:[ダイナコMk-III] 出力段のバイアス・バランス調整回路の改良【春日義直】  
7
(1205)
-
 
目次
英国古典管PEN45を3極管接続した小出力1.3Wシングルパワーアンプ【岩村保雄】
超大型送信管833Aシングル 全段直結40Wモノーラルパワーアンプ【征矢進】
並列合成プッシュプル回路採用 EL34/6CA7ppサークロトロンモノーラルパワーアンプ[前編]【上野浩資】  
8
(1206)
-
 
目次
オートバランス型位相反転回路採用 小型3極送信管1626プッシュプルパワーアンプ【岩村保雄】
残留ノイズを徹底して除去 クォードQ22型フォノイコライザーアンプ【征矢進】
並列合成プッシュプル回路採用 EL34/6CA7ppサークロトロンモノーラルパワーアンプ[後編]【上野浩資】
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作#185 スピーカーの接続と配置【小澤隆久】
サイドワインダー:超3結型P-K分割回路の試み 6BX7プッシュプルアンプの製作【富岡昌紀】
【訂正とお詫び】8月号のPEN45アンプの実体配線図中の誤り訂正  
9
(1207)
-
 
目次
欧州製ヴィンテージ管のA2級動作で出力2.9W U4ABシングルパワーアンプ【長島勝】
3結アンプを改造して最大出力を2.3Wに PEN45 UL接続シングルパワーアンプ【岩村保雄】
8B8や16A8も差し換え可能 6BM8プッシュプル 8.6Wパワーアンプ【上野浩資】
【訂正とお詫び】2023年9月号「超3結型P-K分割回路の試み」図の訂正など  
10
(1208)
-
 
目次
特集:最新オーディオアクセサリー11種の試聴
力強く透明感のある音. 名管の魅力を再認識 DA30シングルパワーアンプ【征矢進】
WE流使い方を解説 トランス結合300Bパラシングルモノーラルパワーアンプ【小林一智】
ヘッドホンアンプ兼用 6AQ5ハイブリッドシングルパワーアンプ【手塚賢司】
サイドワインダー:300Bシングルアンプとリップルハムキャンセル回路【横田兵作】  
11
(1209)
-
 
《「立ち読み」公開ページ(published pages)》
表紙
目次
特集
製作記事:6021W使用 MCヘッドアンプ
製作記事:PL95シングルパワーアンプ
製作記事:6550 3極管接続プッシュプルパワーアンプ
 
《非公開ページ(個人用 non-public pages)》
目次
特集:最新オーディオアクセサリー12種の試聴
4ユニットを並列接続 サブミニチュア管6021W使用 MCヘッドアンプ【岩村保雄】
7ピンMT出力管を活用したコンパクトなアンプ PL95シングルパワーアンプ【長島勝】
「ウエスタン巻き」出力トランス使用 6550 3極管接続プッシュプルパワーアンプ【上野浩資】
MJ REPORT:アムトランス AMCS オイルコンデンサー ほか1品
オーディオメーカーの歴史:タオックの歩み(1)「タオック」ブランドの誕生と初期の代表作【柴崎功】
【MJ無線と実験 季刊化のお知らせ】 株式会社 誠文堂新光社
12
(1210)
-
 
MJ無線と実験 [MJ AUDIO TECHNOLOGY]

(号)
西暦年
和暦年

(号)
ラジオ技術 [Craft Audio]
《「立ち読み」公開ページ(published pages)》
表紙
目次
6EM7 バランスドシングル モノーラルパワーアンプ【柳沢正史】
WEの直熱3極メタル管708A 出力4.5W シングルパワーアンプ【征矢進】
小型3極送信管1626 最大出力4.5W パラレルシングルパワーアンプ【岩村保雄】

《非公開ページ(個人用 non-public pages)》
目次
42nd MJ テクノロジー・オブ・ザ・イヤー 2023年度71機種を選出
6EM7 バランスドシングル モノーラルパワーアンプ【柳沢正史】
WEの直熱3極メタル管708A 出力4.5W シングルパワーアンプ【征矢進】
小型3極送信管1626 最大出力4.5W パラレルシングルパワーアンプ【岩村保雄】
パソコンによる設計・製作支援(55) 6G-B8超3結プッシュプルパワーアンプの製作【池田平輔】
MJ無線と実験 2023年総目次
 
1.冬号
(1211)
2024
令和6
-
 
《『MJ無線と実験』誌が季刊化に》

株式会社誠文堂新光社は2023年10月10日、「MJ無線と実験」誌を2024年1月号(2023年12月10日発売)より年4回発行の季刊誌に変更、12月、3月、6月、9月の発売とすると発表
《参考》 『MJ無線と実験』季刊化のお知らせ
(リンク先をクリックすると新しいタブ又はウィンドウで開きます)
-
-
 
 
-
-
 
《「立ち読み」公開ページ(published pages)》
表紙
目次
特集[真空管パワーアンプを作る]見出し
固定バイアスには新回路を考察 前段古典直熱3極管採用 45シングルパワーンプ【岩村保雄】
双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル 全段直結パワーンプ【征矢進】
出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーンプ【長島勝】
パラレルシングルアンプを改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルパワーアンプ【小林一智】
作りやすさを狙った出力3.2W ラジオ用ST出力管 42シングルパワーアンプ【上野浩資】

《非公開ページ(個人用 non-public pages)》
目次
カラー写真で見る100年生きた真空管(1) 「付喪神」となった真空管【久保真岐】
固定バイアスには新回路を考察 前段古典直熱3極管採用 45シングルパワーンプ【岩村保雄】
双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル 全段直結パワーンプ【征矢進】
出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーンプ【長島勝】
パラレルシングルアンプを改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルパワーアンプ【小林一智】
作りやすさを狙った出力3.2W ラジオ用ST出力管 42シングルパワーアンプ【上野浩資】
最新 自作オーディオパーツ入手事情 [編集部]
 
4.春号
(1212)

4
(988)

《 公開ページ(published pages) 》
表紙
目次
 
-
5
()
 
 
-
6
()
 
《「立ち読み」公開ページ(published pages)》
表紙
目次
ダイナミックカップル管を使用 6B5シングル全段直結パワーンプ【征矢進】
初段、出力段ともに対称回路構成 ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーンプ【岩村保雄】
シンプルな回路で出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーンプ【長島勝】
RIAAカーブの高域側を補 正ロールオフ周波数可変真空管式MCフォノイコライザー【上野浩資】
DCアンプシリーズ No.294 6111-2SA649ハイブリッドミッドパワーアンプ【金田明彦】

《非公開ページ(個人用 non-public pages)》
目次
カラー写真で見る 100年を生きた真空管(2) ラジオ放送前夜の真空管【久保真岐】
今月の製作記事から [見出しページ]
ダイナミックカップル管を使用, 出力4W 6B5シングル 全段直結パワーアンプ【征矢進】
初段を差動回路, 出力段はプッシュプルの対称回路構成 ECC99プッシュプルパワーアンプ【岩村保雄】
シンプルな回路で余裕の出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーアンプ【長島勝】
RIAAカーブの高域側を補正して試感を変える ロールオフ周波数可変 真空管式MCフォノイコライザー【上野浩資】
MJニュース:西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合 東京・秋葉原
7.夏号
(1213)
7
()
 
 
-
8
()
 
 
-
9
()
 
《「立ち読み」公開ページ(published pages)》 new
表紙
目次
今号の製作記事から(記事紹介見出し)
トランスドライブの良さを再認識 DET25トランスドライブ・シングルパワーアンプ【柳沢正史】
直結アンプの入門に最適 25C6シングル全段直結パワーアンプ【征矢進】
ファインメットトランス採用 ソースフォロワー直結ドライブ 2A3無帰還シングルパワーアンプ【岩村保雄】
ロシア製航空用送信管をオーディオに活用 GU-50シングルパワーアンプ【長島勝】
オリエントEIコア採用出力トランスの新製品の可能性を探る 6L6GCシングルパワーアンプ【上野浩資】

《非公開ページ(個人用 non-public pages)》 new
目次
カラー写真で見る 100年を生きた真空管(3) B4 (UF) ベースの小型送信管【久保真岐】
今号の製作記事から(記事紹介見出し)
トランスドライブの良さを再認識 DET25トランスドライブ・シングルパワーアンプ【柳沢正史】
直結アンプの入門に最適 25C6シングル全段直結パワーアンプ【征矢進】
ファインメットトランス採用 ソースフォロワー直結ドライブ 2A3無帰還シングルパワーアンプ【岩村保雄】
ロシア製航空用送信管をオーディオに活用 GU-50シングルパワーアンプ【長島勝】
オリエントEIコア採用出力トランスの新製品の可能性を探る 6L6GCシングルパワーアンプ【上野浩資】
MJブックガイド(34)_無線と実験1970~1979回路図アーカイブ [誠文堂新光社]

10.秋号
(1214)

new

10
()
 
 
-
11
()
 
 
-
12
()
 

© 2014 old radio boy